コラム 「推し」が消えた日 山麓園太郎です。サワディーカップ。 ファミコンで初めて「グラディウス」を遊んだ時に僕、きっとこのファミコンとグラディウスはずっと大事にとっておいて、じじいになってからも遊ぶんだ。と思ったんです。実際その後20年はとっておいたと思いま... 2021.11.18 コラム
コラム 推しの未来と、過去の自分 「推し」という言葉が大好きです。かつて「ファン」のその先にあった「マニア」「オタク」「フリーク」等の呼称が持つ内側への重力・・・囲い込み独占するようなイメージとは逆に、「推し」という言葉には、実態はどうあれ「他の誰かにも紹介推薦する」という意味があると思うからです。 2021.04.04 コラム
コラム 2021 あけましておめでとうございます こんにちはnaomi.です。昨年は3月のブログを最後にしばらくお休みしていました。このブログを読んでくださってる方はご存じと思うのですが、山麓園太郎がフリーになり(無職とも言いますが....笑)私自身 安定した仕事を始めたこともあり、ちょ... 2021.01.01 コラム
コラム 2020年アクセスランキングとオススメ記事 山麓園太郎です。サワディーカップ。 2020年は世界にとって波乱の一年でしたが、僕たちSTUDIO MUSHROOM IRONはそもそも吹けば飛ぶような零細以下の事務所ですから(笑)、コロナや景気の風に吹かれて飛んだ先で何やら小さな... 2020.12.31 コラムタイ音楽
コラム デニム/タイスキ/バーガー/コンビニ 山麓園太郎です。サワディーカップ。 子供の頃から、何か辛いことがあると僕はそれを空想で紛らわせていたように思います。辛いと言っても僕の場合「人生が・・・」とかそんな大それたことじゃなくて、せいぜい子供の頃なら「夏休みの宿題が終わんな... 2020.05.05 コラム
コラム 2020年4月度アクセスランキング 山麓園太郎です。サワディーカップ。 コロナウイルスが収束しない中、おそらくご自宅から当ブログに電子的に足を運んで頂きありがとうございます。例年でしたら今頃はタイフェスティバル東京の日程も出演者もすっかり決まり、僕なんかは「何時の新幹... 2020.05.01 コラム
コラム SHE IS SUMMERがPlastic Plasticと新曲でコラボ! 偶然入った洋服屋さんとかで、流れてるBGMが気になっちゃってShazamしたこと、皆さんはありますか?青山でDJデビューした時にお客さんがShazamっているのを見て嬉し恥ずかしだった山麓園太郎です。サワディーカップ。 音楽っていう... 2020.04.02 コラム