タイ音楽

スポンサーリンク
タイ音楽

2度目のBNK48握手会に行ってきました(1)

BNK48「77の素敵な街へ」握手会初日(2020年2月15日)レポート。MBK7階の新デジタルスタジオも見てきました。コロナウイルス騒動の影響でメンバー・ファン双方がマスク着用となった、ある意味特別な握手会でした。一日も早い終息を祈っています。
タイ音楽

おすすめタイポップス40曲+必聴アルバム2枚

シティポップ/AORファン必聴!タイのバンコク・シティ・ポップとエレクトロの2大巨頭のアルバムが日本で遂にリリース!おすすめプレイリストと共に、タイポップスの世界を探検してみませんか?
タイ音楽

タイポップスと出会う。「Lula」の歌声

山麓園太郎です。サワディーカップ。ラジオやイベントで「タイポップス探検家です!」なんて挨拶をしてますけど、いつから探検が始まったかというと2012年です。僕は海外へ行く度に現地のCDショップを回ってますが、中華系でもボリウッドでもベトナムで...
タイ音楽

「カワイイルークトゥン」爆誕!BNK48「ドートディドン」

BNK48の「ルークトゥン(タイの歌謡曲)」スタイルの新曲が話題騒然!タイ全土を巻き込む大ヒットの予感がするこの曲について。
タイ音楽

バンコク発・最新都市音楽3選

タイ・バンコクで生まれるシティポップが面白すぎる!2019年後半リリースの作品から3作を紹介。
タイ音楽

タイのアイドルのファンになったらどうすればいいのか

曲は配信だし異国だし・・・。それでも海外アイドルにお金を落としたい!言葉と文化の壁を越えて、そんなまだまだニッチな趣味に邁進したいファンの皆さんに贈る海外ヲタ活のススメ・タイ編。
タイ音楽

タイの音楽フェス「Cat Expo 6」が楽しすぎた(3)

タイ旅行のオプションツアーで水上マーケットもいいけど、いっそ終日自由行動にして音楽フェスはどう?毎年11月開催のタイ屈指の音楽フェス「Cat Expo」のススメ!
タイ音楽

タイの音楽フェス「Cat Expo 6」が楽しすぎた(2)

タイの音楽フェス「Cat Expo 6」初日レポート。この日はアイドルの出演が多く、特にFEVERの写真を沢山載せました。その他JanChanやアイドル以外の出演者についても写真とMVで解説。
タイ音楽

旅行者にも安心なバンコクの音楽フェスに行ってみた

こんにちは、naomi.です。タイ音楽について、自分から話すことは今まで無かったのだけど、今回初めて「自分目線で楽しんだバンコクの音楽フェスのこと」書こうと思います。タイ音楽好きの間で有名なフェスはいくつかあるのですが、今回行ってみた「CA...
タイ音楽

タイの音楽フェス「Cat Expo 6」が楽しすぎた(1)

タイの有名バンドやアイドルが毎年多数出演する人気の野外音楽フェス「Cat Expo 6」の現場レポート。第1回は昨年と変わった新しい会場の印象と物販ブースの紹介です。
タイ音楽

BNK48 Oshi Festivalをもっと遊ぼう(ハイスコア挑戦編)

BNK48公式ゲーム「Oshi Festival」の解説記事第3弾。ランキング上位に入るための方法を詳しく解説。なかなかスコアSランクが取れない人必見です。
タイ音楽

BNK48 Oshi Festivalの意外なやりこみ要素

BNK48公式ゲームアプリ「Oshi Festival」の遊び方解説(第2弾)。高得点のための秘策も紹介。というか、このゲームについての日本語の解説記事って僕のこれだけみたいなんです。お役に立てば幸いです。
スポンサーリンク